SDGs

SDGsへの取り組み

  • HOME
  • SDGsへの取り組み
What is SDGs?

SDGs(持続可能な開発目標)とは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

SDGs

サンエイプラントが
取り組んでいるSDGs

株式会社サンエイプラントでは、SDGsの趣旨に賛同しています。
私たちが今できることをここに宣言し、具体的行動に移し、SDGsが掲げるゴールを目指します。

サンエイプラントが取り組んでいるSDGs
  1. Action01

    心豊かな生活を続けるためには
    地球環境の課題への取り組みが不可欠

    私たちが心豊かな生活を続けるためには、地球環境の課題への取り組みが不可欠です。当社は、空気調和設備工事および給排水衛生設備工事の専門企業として、エネルギーと水を大量に使用する状況において、環境への影響を最小限に抑えるための技術と設備を採用しています。

    省エネ・省水型の設備の導入をお客様に積極的に提案すると同時に、当社が扱う建材や設備についても、環境負荷の少ないものを選定し、環境に与える影響を最小限に抑えることを目指しています。地球環境に配慮した技術と設備を通じて、私たちはサステナビリティへの貢献を続けます。

    アイコン13/15
    Action01
  2. Action02

    すべての人々が健康で快適な生活を送れるよう
    安全な水と衛生へのアクセスをサポート

    「安全な水と衛生へのアクセスを確保する」使命を胸に、私たちは空気調和設備工事および給排水衛生設備工事を通じて、SDGsの清潔な水と衛生施設の確保とクリーンなエネルギーの普及への貢献に注力しています。

    当社は、安全で衛生的な環境を支えるために、空調設備や衛生設備の提供・メンテナンスを通じて、すべての人々が健康で快適な生活を送れるようサポートしています。また、社員が日常的に消費する品やサービスにおいても、循環型社会の実現を意識し、水や衛生に配慮した選択を奨励しています。

    アイコン6/7
    Action02
  3. Action03

    都市の居住環境を快適にし
    持続可能な都市づくりに貢献しています

    現在、世界人口の半数以上が都市で生活し、この急激な都市化に伴い、温室効果ガスの排出量が増加しており、SDGsの健康な生活と福祉の確保と持続可能な都市とコミュニティの構築への取り組みが求められています。
    当社は、空気調和設備工事および給排水衛生設備工事を通じて、都市の居住環境を快適にし、温室効果ガスの排出を抑制し、持続可能な都市づくりに貢献しています。環境社は、衛生的な環境を整備することで、人々の健康を向上させ、お客様の生活を守ります。都市の発展と環境の向上を両立させ、SDGsの目標達成に向けた積極的なアプローチを続けています。

    アイコン13/15
    Action03